YOLOCOBI BLOG (一度きりの人生にヨロコビを)

一度きりの人生、好きなことをして楽しく生きるためのブログ

不安から解放されるための方法

ブログを書くと不安障害の症状が軽くなる不思議

ブログを書いているモチベーションの源泉は人それぞれ。 今日は私自身がブログを書いているモチベーションの源泉について書こうと思います。 今回の記事は、私にとっては赤裸々な話なのでちょっと格好悪いことなんですが、こんな話も書けるのがブログのいい…

不安・パニック・うつから克服するために必要な心の持ち方

不安・パニック・うつなどのこころの病に苦しんでいて、毎日悩みを抱える日々を送っている方へ、今回は、病いを克服するために必要なこと、消耗されない生き方へ変える考え方を書きたいと思います。 この記事を読んで、少しでも気持ちが元気になって、前向き…

毎朝の震えが起きる日々との格闘(体験者が語るリアル)

朝目が覚めると、体の震えと頭の震え、指先の感覚が痺れて、体が全く動けなくなる。 そして毎朝起きるまでに1時間以上かかるような毎日を送っている私。こんな生活をしていてもう四年以上も経ってしまいました。 こうなってしまったのは、「抗不安薬 ベンゾ…

快眠・リラックス効果ありのテアニン配合サプリメントのお買い得はどれ?

お茶やキノコに含まれる旨みでアミノ成分である「テアニン」は、睡眠の質を高め、リラックス効果があると言われています。 基本的には副作用もなく摂取に問題ないものだそうで、アメリカ食品医薬品局(FDA)でもテアニンは 「一般的には安全なもの」として分…

よく眠れる方法おすすめ(眠れない不安をなくすために)

「夜なかなか眠れない」 ストレスでこころが疲れていて眠れない夜が続いてしまっている方は危険サインです。 睡眠はカラダもこころも休めるためにとても大切なことです。私自身も不安で眠れない日々を長く経験して、大変苦労しました。 できれば薬には頼りた…

将来への不安から抜け出すために「今からすべきこと」とは?

今年はいよいよ東京オリンピックの年。 楽しい一年になるだろうと期待をしていましたが、最近のコロナウイルス事件や増税後の消費低迷(景気悪化)など、最近の暗い話題が続いてなかなかそんな気分になれない毎日ではないでしょうか? ちょうど昨日、イケハ…

抗不安薬・睡眠薬 ベンゾジアゼピンの恐怖体験談

今、長年続いた不安障害から卒業するための努力をしています。 でも正確に言うと、実際のところは 「不安症状で飲み始めた「抗不安薬の薬物依存」から卒業するための努力をしている」、と言った方が正しいです。 現在は不安の症状があるのではなく、抗不安薬…

こころの健康トレーニング法:超簡単 マインドフルネス瞑想の手始め、教えちゃいます

不安な気持ちを抑えて、穏やかな気持ちに変える「こころの健康管理法」のマインドフルネス。 「マインドフルネスに興味はあるけど、やり方がわからない」、そんな方が多いと思いますので、今回は、初心者向けに、誰でも簡単にできるマインドフルネスのやり方…

休日にも不安が止まらない日々。こころを落ち着かせるためにできること(体験者が語るリアル)

「休日なのに不安が止まらない。どうしてこうなるんだろう・・・」 そんな不安症状に苦しんでいる方へ、今回は、7年間苦しんできた不安障害の体験からわかったことを伝えたいと思います。 不安が止まらない日々 これまで仕事のストレスで7年間不安障害に苦…

年収ダウン転職をしても本当に「幸せ」な暮らしが送れるのか? 

先日、経団連の「年功・終身雇用の見直しを提起」の発表。 this.kiji.is 昨今、日本型の終身雇用制度は終わると言われてきましたが、いよいよ経団連からも発表がなされると、いよいよ、年功序列・終身雇用が現実的に終わってゆくのがリアルになってきました…

東京から地方への転職はありなのか?(40〜50代大企業サラリーマンの人生選択)

40〜50代人材の大企業サラリーマンの転職、次の会社へ転職するにしても、年齢制限の問題で苦労している人は多いのではないかと思います。 見つかっても大幅年収ダウンとか、希望にあう会社が必ずしも見つかるとは限らない、という厳しい現実があります。…

毎日の不安がなくならない・・・不安解消するための10の心がけと習慣

「毎日の生活で、お金や仕事、将来のこと、いろいろ不安な気持ちが絶えない。」 楽観的に生きられていたら、不安なんて訪れることはないのに、気がつくといつの間にか不安になってしまう。そんな不安から逃げられないのは、非常につらいものです。 真面目な…

40代転職3ヶ月後からが頑張り所、意識すべき10のこと

40代の転職は即戦力を求められるので、プレッシャーが多いと思います。 「会社を辞めたくなることもあるけど、家族を支える立場として絶対に後に引けない」 最初の3ヶ月間は会社に慣れるまでの試用期間のように扱われますが、会社に慣れてきた3ヶ月後か…

不安がなくなるスローランニングで心の充実感を(不安解消でやってみたこと)

先週末から「スローランニング」を始めてみました。 最近の不安でつらい毎日の空白を埋めるために「運動してみよう」と、走り始めてみたのですが、思いのほかの充実感です。 今やっている、不安解消に無理なくできる「スローランニング」の体験を綴りたいと…

起きられない、つらい朝を爽快にするためにやったほうがいいこと

朝は一日で一番元気が出にくいものです。 なかなか朝起きられない、なんて人もいるかもしれません。朝は眠いしやる気が出ませんよね。。。 中にはあさが一番つらいという方も、多くいるんじゃないかと思います。 そんな朝こそ、1日で一番爽快な時間にしたい…

日常のストレスや疲れをいやしたい ー 心で感じるマインドフルな週末の過ごし方(心の豊かさを)

一週間終わりの週末。 「日常のストレスや疲れをいやしたい」 たまには、心で感じるマインドフルな週末にしたいですね (マインドフルとは「心豊かな」という意味です) そんな私も、ちょっとココロ休みをしたいので 今日は、感じるままに、書いてみます 〜…

【いまさら聞けない】「マインドフルネス」って何? 〜不安・うつを予防するための「こころの健康法」〜

今年は異常に暑い夏。 ただでさえ暑さでカラダが消耗して疲れているところに、さらに仕事でストレスがたまったり、職場の人間関係で嫌な思いを続けていると、普段以上に「こころ」が疲れてしまいがちになりませんか。 今や働く人にとって、うつなどの精神疾…

漠然とした不安を和らげるこころの健康管理法「マインドフルネス」、日本の禅(仏教)にある意味は?

不安を抑えるためのこころの健康管理「マインドフルネス」。 今までもブログに触れてきましたが、昨今の精神疾患患者の増加は深刻だな、と感じています。今回は少し深掘りして書いてみたいと思います。 脳が酷使されて休めない時代 今の時代は、メールやSNS…