YOLOCOBI BLOG (一度きりの人生にヨロコビを)

一度きりの人生、好きなことをして楽しく生きるためのブログ

よく眠れる方法おすすめ(眠れない不安をなくすために)

f:id:YOLO-co-bi:20200222012841j:image

 

「夜なかなか眠れない」

ストレスでこころが疲れていて眠れない夜が続いてしまっている方は危険サインです。

睡眠はカラダもこころも休めるためにとても大切なことです。私自身も不安で眠れない日々を長く経験して、大変苦労しました。

できれば薬には頼りたくないものです。(私の失敗した経験談はこちら)

 

www.yolocobi.jp

 

今回は、そんな眠れなかった自分が色々工夫した経験も踏まえて、よく眠れない日々で悩みを抱えている方のために、不安を減らしてリラックスしてよく眠れる方法おすすめをご紹介します。

  

寝る前に「眠れるための準備」を

f:id:YOLO-co-bi:20200222095645j:plain

 

まず眠れない人によくありがちなのが、眠れるための準備ができていないことです。

特にあげたいポイントはこの2つです。

・寝る直前までスマホを見ている

・就寝時刻が不規則(夜更かししてしまう)

 

この2つの習慣を変えていかないと、カラダが眠る準備が出来なくなってしまいます。

生活習慣で眠れない状況を作ってしまっている方も多いのではないでしょうか?(私はこれで失敗しました)

眠れない人ほどカラダのリズムが崩れがちになってしまいます。

寝る前段階から眠る準備をする、毎日のルーティーンを作り規則正しい生活習慣を心がけましょう。

 

 

寝る時のマインドフルネス瞑想を

 

眠れない時によくあるのが、いろいろなことが頭の中で巡ってしまうことがあります。こんな時には、目をつぶっているのに1時間以上眠れない、なんてことも頻繁にあったりします。

よく眠れない時は頭からこうした雑念が抜けないので、気がつくと考え事をしてしまうパターンが続き、眠れない状況が続いてしました。

 私も不安な時にはこの傾向がよくありましたが、こうならないように有効的だったのがマインドフルネス瞑想でした。

 

マインドフルネス瞑想は、以前も紹介しましたが、意識を呼吸に集中することで頭の中に巡ってくる「雑念を消す」のに効果があります。

本来なら瞑想は寝る前にやるものではないと思いますが、私はこれを実践したことが快眠につながりましたので、ぜひやるのをオススメします。

詳しくはこちらをどうぞ。

www.yolocobi.jp

 

  

ゆっくり風呂に浸かる

f:id:YOLO-co-bi:20200222093724j:plain

 

快眠方法としてよくある話ですが、お風呂はリラックスするのにたしかに効果的です。

熱くないぬるま湯にゆっくり浸かって、何も考えないように心がけをして徐々にリラックスするとカラダが眠くなってくると思います。

 

 

リラックスする香りを

f:id:YOLO-co-bi:20200222095258j:plain


香りはリラックス効果がありますよね。

私はリラックスするために、ハーブティを飲んだり、時々寝室で無印良品のアロマディフューザーを使ったりしました。

特にアロマディフューザーは、けむりと香りで気分的にもリラックスしやすいので、間接照明と一緒に快眠をするような雰囲気作りすると、少しずつよくなると思います。

 

lohaco.jp

 

テアニン 

 

森林ミントとも言われるテアニンは、もともとお茶に含まれるアミノ成分で、ストレス軽減、リラックス効果があり、大変注目されています。

 

 

お茶はカフェインがあるので飲めませんが、テアニン配合のサプリメントなら夜寝る前に飲んで睡眠するとリラックスできて睡眠の質を上げると言われています。

 

サプリメントとしては、楽天ランキング1位、モンドセレクション3年連続受賞のサプリメント、「ぐっすりずむ」が知られています。薬ではなく機能性表示食品ですので、安心です。

リフレのぐっすりずむ ― 健康食品のリフレ

 

最近ではテアニン配合のボディシャンプーも販売されていたりします。

 

 

↓テアニン配合サプリを比較した記事はこちら 

www.yolocobi.jp

 

快眠グッズに頼るのもよし

眠るときのパターンがあるといいですが、その一つに快眠グッズがあります。よくありのが抱き枕。眠るために安心感・リラックス感が得られるので、道具に頼って楽になレたらありだと思います。

 

抱き枕で有名なのが、TVや通販サイトでもよく紹介されている王様の夢枕があります。

www.king-makura.com

 

夏であれば、アイスノン(冷却まくら)で睡眠時の寝苦しさをなくすことも必要ですし、接触冷感機能のある敷布団も使い、寝る時の環境を整えるとより眠りやすくなりますので、こういった環境づくりの工夫をしてゆくこともとても大切です。

 

寝ようと意識しすぎない

 眠れないときにあることの一つに、「寝よう」と意識しすぎて返って眠れなくなることはないでしょうか。私はこれにも悩まされた経験があります。

「寝よう」と意識しすぎるよりも、自然にリラックスして眠れるような習慣づくり、環境作り、自分なりの就寝時のルーティーンを心がけていると、自分なりの眠れるパターンができてきますので、過度に意識しないほうがいいでしょう。

 

 

今回は「よく眠れる方法」のオススメをご紹介しましたが、睡眠が気持ちよくできると、生活リズムがいい方に向かってきます。

毎日の生活の質を上げるためにも、質の良い眠りを取ることができて気持ち良い朝を迎えられるといいのでぜひ試してみてください。

 

You Only Live Once... 

f:id:YOLO-co-bi:20200222230816j:plain