YOLOCOBI BLOG (一度きりの人生にヨロコビを)

一度きりの人生、好きなことをして楽しく生きるためのブログ

「私」について - 「幸せハッカソン2.0化」に向けて

f:id:YOLO-co-bi:20181019100232j:image

 

今回は、約1年半書いてきた私のブログ。

大好きなの社会派ブロガー、「ちきりん」に憧れてはてなブログを始めて、素性を隠しながらブログ活動してきましたが、そろそろ卒業。

自分なりの、新しいオウンドメディアとして「幸せハッカソンを2.0」化し、前回書いたビジョン、未来型トークンエコノミーブロガー(トークンブロガー)を目指して、私のこと(素性)を書きたいと思います。

 

最後に、最近の活動で私の想いが詰まった、イエローリボンフェス(障がい者支援活動)の報告(9/15)の記事掲載もご紹介します。

 

◇私の自己紹介・・「和(Kaz)」とは?

f:id:YOLO-co-bi:20181019100635j:image

私の名前は「和(Kaz)」。

私は東京下町育ちの母、三重の田舎育ちの父から生まれた45才。小学生の息子と娘を持ち、東京下町をこよなく愛する、普通の会社員の「おっさん」です。(若い頃から服好きな、いわゆる「ポパイ少年」。ずっと大好きな「服の世界」で生きてきました)

f:id:YOLO-co-bi:20181019141730j:image

 

私の母はいわゆる典型的な「江戸っ子」人間。(「ひ」と「し」がちゃんと発音できません笑)

曲がったことが嫌いで、以前パート勤務先の理不尽社長に対して、担架を切って説教して会社を辞めてしまうような真っ直ぐな女性(笑)。でも江戸っ子らしい暖かい人情味を持った人です。

f:id:YOLO-co-bi:20181019151659j:image

 

そして私の父は、三重の田舎育ちの人。江戸時代には桑名藩へ銀や物資を運ぶ商人の家系だったようですが、祖父が賭事で財産を使い果たしてしまったとか。若くして母を亡くし、義母に育てられ貧乏暮しながらも、父は「安定した大企業で真面目に働く人生を歩みたい!」と、日本の交通インフラを支える会社へ。理系人間なのに文系仕事をしていたせいか、仕事は苦労していたようですが、とにかく家族を重んじる、そんな尊敬できる父親です。(現在は退職して毎日幸せな余生を毎日謳歌してます)

 

そして、私の名前である和也の「和(Kaz)」には、そんな二人の大切な親の想いが込められています。

f:id:YOLO-co-bi:20181019134006j:image

・家族や人、社会の「繋がり」「チームの輪」を大切にする人間

・周りに「和らぎ」や「平和」をもらたす人間

 

今の私は、そんな愛情あふれる両親の想いの詰まった「自分の名前の意味(Meaning)」を人生を通して形にしてゆき、「日本の社会(人々)を「幸せ」に良い方向に変えられるような人間でありたい」と考えています。

 

すでにブログで公表している通り、仕事の重責やストレスによる6年以上にも渡る心の病い(身体表現性障害、パニック障害など)になり、服で人々を幸せにするはずが、自分は「幸せ」になれず。。

体調上の理由で、企業のピラミッド社会では生きて行けない自分に悩む日々を送ってきましたが、様々な人と出会い、本を読み続け、刺激を受けて新しい自分らしい人生を悟りました。

 

私は、金や地位や名誉(Having)を目指す世界より、

自分らしく、自分の好きな事に生き、挑戦し続け、人に感謝されるような、自分らしい幸せ(Well-Being) を大切にする生き方が、私にとっての一度きりの人生(YOLO)の「幸せ」だと確信して動き始めました。

f:id:YOLO-co-bi:20181019141800j:image

 

そして、心の病いをきっかけに「こころ」って何だろう?と考えはじめました。「脳(神経科学)」「心理学」「哲学」「創造(右脳)」「意識」の世界へ導かれ、そして「Creative Mindset」(トム・ケリー著)からデザインシンカー(※)になると決意し、新たな悟りの境地へ(難しい表現ですがEpiphany (啓示)」が来たと思っています)

 

※デザインシンカーとは、未来の社会課題をデザイン思考によって解決する実践家。

f:id:YOLO-co-bi:20181019141711j:image

【探究している私の問いとは?】

・「こころ」「脳」「意識」「心理」とは?

・「人生におけるWell-being(幸福)」とは?

・こころを整える(自己)→利他精神が生まれる

・「未来に必要な0→1のチカラ」デザイン思考

・自分の持つ弱み(レアカード=武器)、弱い「人間らしさ」をどう「共感」に変えるか?

・デジタル社会での新しい生き方とは?

・ビジュアル思考、「面」で伝える方法とは?

・未来志向、俯瞰的視野、ビジョナリーな世界は?

・「日本社会を良くしたい」人と繋がりたい

(全て学び中、できるわけじゃありません笑)

 

◇私の目指す人間像とは?

f:id:YOLO-co-bi:20181019144305j:image

私の人間性は、山の手より下町、フォワードよりディフェンス、派手でかっこいい生き方より、地味かもしれないが人から感謝されるような生き方が好き。

以前、予防医学研究者の石川善樹さんから学んだ表現でいうなら、「Having」ではなく「Being」な生き方が自分の目指す人間像、そしてその人間像は、以前ブログでも話した日本昔ばなしに出てくる正直者で愛されるおじいさん」のような人かなぁ、と考える毎日です。

(石川善樹さんの影響「日本的なるWell-being 論」を強く影響受けてます。。)

 

◇自分らしかったこと:「イエローリボンフェス」

f:id:YOLO-co-bi:20181019145654j:image

 

最後に、自分らしい活動だと思えた最近のこと、イエローリボンフェス(障がい者支援活動イベント)について。

 

この活動は、NPO法人「二枚目の名刺」という、社会課題を抱える組織と社会人生活に刺激を求める社会人を結びつける団体による、3カ月間のサポートプロジェクト。

私が先日行った、全国の障がい者達が一緒に働く場所、共同作業所を支える団体、「きょうされん(旧称:共同作業所全国連絡会)」とのイベント開催のイエローリボンフェスが自分らしい活動だと思えた瞬間でした。

f:id:YOLO-co-bi:20181019150230j:image

 

私のこれまでの人生での苦悩から全てが繋がったような活動でしたので、もし興味があれば一読いただけるとありがたいです。

↓↓

http://magazine.nimaime.com/mizutanikazuya_supportproject/

(私の考える「幸せ」な未来の世界観をコンパクトに詰めたような活動です。まだこれからが本番!)

 

というわけで、最近の自分を書いてみました。

ひたすらに自分の話を書くのは、なんか変な気分ですね。(苦笑)

 

You Only Live Once....