YOLOCOBI BLOG (一度きりの人生にヨロコビを)

一度きりの人生、好きなことをして楽しく生きるためのブログ

みんなが繋がる幸せな未来を創る 〜障がい者が一緒に働く「共同作業所」から幸せを〜

f:id:YOLO-co-bi:20180810021926j:image

 

毎日の社会人生活で、何だか人生の踊り場に踏みとどまってしまっているな。。

最近、そんな「幸せ」を感じられない人によく出会います。私もそんなひとり。

 

そんな私が、自分を変えて「幸せ」を感じるために参加した、

NPO法人「2枚目の名刺」による、3ヶ月間の社会人サポートプロジェクト活動。

 ・「会社」という小さな枠から解放されて

 ・「社会貢献」という、社会へ「幸せ」をもたらすことができて

 ・今までになかった「新しい自分の生き方」のヒント(気づき)を与えてくれる

そんな刺激的なプロジェクト活動。「無料で社会貢献を学べる人生学習の場」です。

(副業ではありません)

 

『みんなに「共感」や「人の繋がり」を創っていけないか?』

私は、自分のこんな想いをカタチしたいと思って参加した、「幸せ」創りのプロジェクトの活動状況を、今回は少しお伝えしたいと思います。 

 

◇「2枚目の名刺」サポートプロジェクト--障がい者の共同作業所の商品に光を

 

私が参加しているサポートプロジェクトは、

障がい者の方が働く「共同作業所」の心の込もった商品に光を当てるための活動

 

昨日は、障がい者が一緒に働く場所(共同作業所)へスタディーツアーに行きました。

(東京の府中市にある共同作業所へ訪問)

f:id:YOLO-co-bi:20180810021508j:image

 

最初は、ちょっと緊張しながら、恐る恐る現場に入っていきました。

でも、働く障がい者の方の「笑顔」をみて、一気に心が和らぎました。 

f:id:YOLO-co-bi:20180810022232j:image

これは、手造りの木で作ったボールペンと、動物の絵柄入りのクリップを作る作業風景。ゆっくりゆっくりですが、心を込めて笑顔で作り方を見せてくれました。

f:id:YOLO-co-bi:20180810022247j:image

次に訪れたのは、ふきんを作る作業現場。

みんなが作業しやすいように、様々な工夫がされていました。

(これこそ、日本のモノづくりのチカラですね)

f:id:YOLO-co-bi:20180810022826j:image

f:id:YOLO-co-bi:20180810022848j:image

 

作業現場のあらゆる所に、働く「喜び」、社会と繋がる「喜び」が感じられる写真や絵があり、とても温かく思いやりの感じられる現場がありました。

f:id:YOLO-co-bi:20180810023222j:image

f:id:YOLO-co-bi:20180810023231j:image

f:id:YOLO-co-bi:20180810023301j:image

次に行ったパン工房の作業現場では、健常者のサポートの元、みんなで売上目標に向かって頑張って働く姿がありました。

f:id:YOLO-co-bi:20180810023730j:image

 

これは、みんなが一生懸命になって、真心込めたパンを焼いている風景です。

f:id:YOLO-co-bi:20180810024016j:image

 

また、重度の障がい者でも働く仕事はたくさんあります。

 

これは、ダンボール下に詰めるビニールシートを綺麗に拭く作業。

作業している二人がひとつひとつ丁寧に拭く姿、とても「幸せ」そうでした。

f:id:YOLO-co-bi:20180810024507j:image

 

皆さんの作業時間は、毎日2時間から6時間。

介護士のサポートの元、楽しく働いています。

途中には、体の緊張をほぐすマッサージの時間もあり、ヨガの音楽を聴きながら、とっても気持ち良さそう。(そして、介護士さんの優しさにも、心が温まりますね・・)

 

施設は完全バリアフリーな空間。

f:id:YOLO-co-bi:20180810025250j:image

 

帰りには、ちゃんとカードで退勤登録して、自宅に自動連絡される仕掛けも。

(登録すると、画面に自分の顔写真が出てきて、みんなに嬉しくなるそうです)

f:id:YOLO-co-bi:20180810025215j:image

 

最後は、ここの作業所で作った商品を食べられるレストランへ。

先ほど作っていたパンも販売されていました。

f:id:YOLO-co-bi:20180810025822j:image

 

下の写真は、今日から発売開始した、地元の材料を使った特製カレー。

このカレーの特徴的な「黒米」、実は府中市の特産品だそうです。

(我々が偶然にも初のお客様ということでラッキー!)

f:id:YOLO-co-bi:20180810025829j:image

 

今回、障がい者の働く現場を生でみて、すごく学ぶことが多い1日でした。

 

今回、紹介した障がい者の方々の心の込もった商品は、たくさんあります。

買ってもらえたら、障がい者の皆さんも喜んでくれると思いますので、是非どうぞ!

(今回取材協力いただいた府中作業所様、こむたん様の商品も販売しています)

 

こちらのサイトより↓↓↓

www.tomoichiba.jp

障がい者の共同作業所を視察してわかったこと

今回訪問してわかったことは、障がい者も健常者も同じ人間なんだな、ということ。

毎日働くことで「生き甲斐」や「働く幸せ」を感じ、

自分の作った商品を買って喜んでもらうことで「社会と繋がる幸せ」を感じている。

ここで気づいた「幸せ」とは、「社会と繋がる」「生き甲斐を感じる」こと。

 

お金では買えない、今まで気づかなかった「幸せ」に気づくことができました。


しかし、障がい者雇用の厳しい現状を皆さんご存知でしょうか?

残念なことに、日本には障がい者が現在860万人もいるのに、こうして普通に働く機会がある人は10%も満たないという現状を。。。

 

一人でも多くの障がい者が「働く機会を持つ」を持って欲しい。

障がい者も健常者もみんなが「繋がる」未来、障がい者の「笑顔」がみれる未来。

そんな「幸せ」な未来を創れるといい社会になるなぁ、と強く感じました。

 

もちろん、全ての人が理解するのは難しいかもしれません。

でも、一人でも多くの人に「共感」してもらえるような社会創りの一部を、このサポートプロジェクトを通して実現できたらいいなと思います。

(社会貢献って、「幸せ」を探している人にとって、とてもいい人生経験です)

 

「自分の人生を変えたい」「会社では味わえない新しい刺激を味わいたい」方へ。

「2枚目の名刺」サポートプロジェクト活動(社会貢献)で、新しい自分探しを。

そんな「幸せ」探しもありかもしれませんよ。

nimaime.com

  

次回、この「3ケ月のプロジェクトの集大成!」をブログに載せたいと思います。

乞うご期待!

 

You Only Live Once...

 

もし共感いただけたらポチッとお願いしますね〜 ↓↓↓↓↓↓

あと、読者フォロー募集中です!!皆さんにたくさんの「幸せ」をお届けします!

f:id:YOLO-co-bi:20180810035241j:plain